近代的な斜行エレベーターを上り、自然の散策道に入ると、名塩下滝が見えてきます。 その後散策道を抜け、教行寺の石塀をすぎた後、名塩和紙学習館では名塩紙の作り方を学ぶことができます。谷徳製紙所では人間国宝の谷野武信氏の漉いた名塩和紙を購入することもできます。秋祭りでは名塩八幡神社の宵宮にあたるだんじり巡行も迫力満点です。